
シグマの魚眼レンズを導入した。被写界深度(ピントの合う範囲)の深さを活かし、生き物が活動する環境を鮮明に写し込むためだ。また、マクロレンズと同様に最短撮影距離がとても短く、小さな被写体を大写しにできるのも強みだ。ただ、ある程度の接写が必要なので、人の気配に敏感な昆虫の撮影は難しいだろう。
【本日の写真】
・SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE(魚眼レンズ)
・2011年2月28日、岡山市中区
・Nikon D200 + AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G
・1.4倍テレコン
ランキングに参加中。更新の励みになるのでクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト